コラム
子供に英語を取得させたい方必見!気軽に始められる学習サイト&アプリまとめ

英語の勉強を始めようとしたときに、まずは手軽に勉強したいと思う方におすすめしたいのが、英語の勉強に特化したサイトやアプリです。今回は子供の英語学習におすすめしたいサイト、アプリなどのサービスをまとめました。
小学生の英語学習で気を付けたいポイント
具体的なサービスを紹介する前に幼児期や小学生で気を付けておきたいポイントをまとめました。
<英語に触れる機会を増やす>
幼少期や小学生のときは言語取得能力が高いとされています。そのため早い時期からネイティブの話す英語に触れる機会を増やしてあげることが一番の英語取得の近道です。英語の映画やアニメなどに触れることもおすすめです。またインプットした英語をアウトプットする機会も作ってあげると、より効果が生まれます。
<継続させるために楽しく学ぶ>
無理やり勉強を続けさせても、かえって苦手意識を助長させたり、英語に対して嫌悪感を抱いたりしてしまうことになります。遊び感覚で続けられるものを選ぶようして、毎日継続して英語に触れるような環境作りをしましょう。
おすすめ学習サイト
具体的なサービスを紹介する前に幼児期や小学生で気を付けておきたいポイントをまとめました。
<ブリティッシュ・カウンシル>
「ブリティッシュ・カウンシル」は、無料で使うことができる英語学習サイト。運営しているブリティッシュ・カウンシルとは、英国の公的な国際文化交流機関として、文化芸術、教育、英語を通じて、英国とその他の国の人々の間につながりをつくり、理解と信頼を育みながら、平和と繁栄を築くための支援を行っています。
サイト内のオンライン英語学習では、自分のペースで英語学習ができるようゲームや歌、スポーツ、アクティビティなどの教材を用意。そのほか保護者向けに子供の効果的な英語学習サポートなどに関連する記事も掲載されています。
<ファン・イングリッシュ>
世界中で1,500万世帯の家族が利用している英語学習アプリ。かわいいキャラクターが登場するゲームをクリアしていく中で、ボキャブラリーや文字認識、トレースなどを学ぶことができる構成になっています。まただんだんとゲームの難易度が上がるので、段階的に英語を学ぶことができるのも特徴です。
アプリをダウンロードして必要事項を登録すると30日間無料で利用することができます。
<スーパー・シンプル>
「スーパー・シンプル(Super Simple)」はYouTubeなどで英語コンテンツを発信する日本発のサービスです。東京郊外にある小さな英会話スクールで講師を務めていた主宰者が、教材として使っていた子供向けの英語の歌が、教材としては使いにくいと感じたことがきっかけでスタートしました。
英語の歌を発信しているほか、ぬりえやドリルなども無料でダウンロードすることができます。
<デュオリンゴ>
「デュオリンゴ(Duolingo)」は無料で利用できる語学学習アプリです。アプリを利用している人同士で、ポイントを競い合う要素も含まれているので、ゲーム感覚で学習を進めることができます。
また英語だけでなく、フランス語、韓国語、中国語の学習をすることも可能。いずれリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングを1セット5分程度で受けることができるので、毎日の学習として継続しやすいのも特徴です。
毎日無理なく続けよう
一番大切なことは、毎日無理なく続けることです。そのためには、気軽さが重要なのか、それとも楽しさが重要なのか……。それは子供たちの環境や性格、興味などによっても様々です。
一度「英語の勉強は嫌だ」「英語を聞きたくない」となっても、別のサービスだと楽しんで学んでくれたということもあるので、子供に合う教材を根気強く探すことも英語学習には大切なポイントなのかもしれません。
参考資料
ブリティッシュ・カウンシル
ファン・イングリッシュ(Fun English)
Google Play/App Store
スーパー・シンプル
デュオリンゴ
最近のコラム
- 2023/09/28楽しく学べる英語ゲーム、オンラインから親子で楽しめるものまでご紹介
- 2023/09/11親のサポートいらず!子供が楽しく学べる英語アプリ4選
- 2023/08/25英語の発音を習得するために便利なツールをご紹介
- 2023/08/14日本人が聞き取れない音があるのはなぜ?英語のおすすめ発音練習を年代別に紹介
- 2023/08/07子供に英語を取得させたい方必見!気軽に始められる学習サイト&アプリまとめ
© 株式会社 マリー